2008-01-01から1年間の記事一覧

ちいおりの茅刈り&葺き替え

訪れる8割が海外からというちいおり、ここは日本人にとっても他ではできない貴重な体験ができます。風邪が治ったので、今回ようやく茅の葺き替えの手伝いにいきました。ゴールデンウィークに味わった体験とは違って、いろいろな意味で刺激的でした。●茅刈り…

かまどさんで玄米

友達に『かまどさん』をかしてもらったところ、めっきりご飯生活になりました。玄米が、とうもろこしみたいに甘い。近くのカフェでいただく玄米が美味しいので、カフェに聞いたところ、その無農薬無化学肥料の玄米をkg単位で売っていただけるとのこと。玄米…

オリーブオイル100%のポテトチップス

美味しい、このチップスかなり好み! スウェーデンで好きだったnaturalとかいてあったチップスに味や食感がにてる気がする。 しかも、成分がじゃがいも、オリーブオイル、食塩 のみ☆ イタリア産天日塩らしいですが、国産の天塩ならさらにフードマイレージの…

稲刈り

稲刈りを初体験しました〜 美味しいものが食べたく農業にも少なからず興味があって、友達がその会社で仲間と有志でやっているたんぼに参加♪手作りランチにランチビールが農作業についつい精を出してしまう、ビール美味しい〜。おしゃべりしながら体動かすの…

篪庵(ちいおり)

5ヶ月前に、四国・徳島県の山奥にある篪庵(ちいおり)を訪れました。アレックス・カーの『Lost Japan』(日本語の『美しき日本の残像』がもとになっている)を読んで日本に帰ったら行きたいと思っていた場所。 アレックスさんが訪れたときと同じまま文明化…

心地よい日

ゆったり気持ちいい午前です。適度な風と太陽と広々した空間、目に入る緑がいいんだな〜。コスモスがきれい、秋がやってきますね。

NLTP: 洋服の交換TeaParty vol2 Report

ずいぶん遅いけど、5月のNaked Lady Tea Party vol2の様子です。 洋服の交換をしつつ、ゆったりした休日の午後をすごすパーティです。今回はローカル&オーガニック料理でもてなし上手なシェフより、米粉の抹茶スコーンなどローカルスイーツ作りも交えた会と…

Workshop Report@FINAL HOME

FINAL HOME面白い、Socialです。先月のFINAL HOME 原宿店でのSweden牛乳パックノート作りWorkshopの様子はこちら 服からの印象ではないけれど、コンセプトを通じて人間味がすごく感じられる。Socialであるにはいろいろな形があっていい、必ずしもOrganicとか…

かまどさん / ル・クルーゼ

店舗の入り口の盆栽やグリーンなどの雰囲気と合わせて気になっていた伊賀焼のショップ「iga mono」に入ってみました。 かまどさん、ほしい。ん〜、ル・クルーゼもほしい。スウェーデンでホーロー鍋で炊いていたご飯は今炊飯器で食べるより美味しかったと断然…

スウェーデン方式

以前、藤村靖之さんの話を聞いて面白い人だな〜と思っていたのですが、 辻信一 著『スロー・イズ・ビューティフル』の中に、発明家・藤村さんの話が出てきました。 「スウェーデン方式にか未来はない」と聴衆に訴えた ・・・ スウェーデン方式、つまり「いい…

火の鳥、久々に。

夏休みに火の鳥をあらためて読みました。子どもには是非読ませたいです。大人でもまた読んでもらいたい。 スウェーデンの教科書に続き、これは読んでもらいたい。個人的にヤマト編・鳳凰編・未来編がいい。ヤマト編・鳳凰編では、生きる、を考えるのに、 未…

夏休み!鎌倉RUN !

ようやく夏休み。 ボーっとする時間や自然のそばで体を動かす時間が欲しいと今日は鎌倉にいきました。前回走ったコースに同じく、建長寺〜天園ハイキングコース〜瑞泉寺を走ってきました。気持ちよかった〜。ビルの合間を抜けて走るのと断然気持ちよさが違う…

Common Ground Community

New YorkのSocialな団体の活動を見てきました。以前、友人にNew Yorkで訪れてみたいところとして聞いたときに初めて知った団体で、その後「チェンジメーカー」を読んで是非見に行ってみたいと思っていました。Common Ground Communityは、空き家となったホテ…

屑 to アート-割り箸 Art/Craft

ANAの機内雑誌に割り箸に関わる面白い記事がありました。 1)割り箸カヌー 郡山の大河原秀平さんが、7000本以上の割り箸を食堂などから集めて手作りカヌーを完成させています(2008年4月)。Webにも割り箸カヌーに関する記事が[http://www.gizmodo.jp/2008/04…

8/24(日)WS『スウェーデンの牛乳パックxノート作り』@FINALHOME

『スウェーデンの牛乳パックで和綴じノート作り FOR 持続可能な社会』ワークショップですが、第二回目を開催しマス。前回の世田谷ものづくり学校でのワークショップで好評につき引き続き開催することにしました。今回はファッションデザイナー津村耕佑*さん…

おいしいコーヒーの真実

わかっているようで、忘れかけてしまう。気に留めないで買っている習慣が、その作り手の生活を奪っていること、『おいしいコーヒー豆の真実』をみると買い手と作り手についてコントラストがわかりやすく描かれている。つい忙しいと忘れてしまいがちな食べ物…

着物を着る 〜赤い名古屋帯〜

日曜日は友人の日舞をみに、古着物でお出掛けしました。普段着としての着物の楽しみをはじめてまだ2回目。今回は母の大島をかりました。 前回の失敗(帯じめや帯あげ忘れ、髪ボサボサ)を省みて準備。 駅のホームを歩く着物姿の人をみて、自分の太鼓結びが間違…

NewYork

出張で一日半だけフリーになったのではじめてマンハッタンをみてきました。今回のメインは観光ではなく、次の3点においてみたところ、視点を変えてみると、以前よりいっそう、新しい街を訪れることが面白い。 Common Ground Communityを訪れる(友人にこの団…

IID GREEN DAY Workshop お疲れ様

参加いただいた方、足を運んでくれた方、そして今回協力してくれた方、どうもありがとうございました! 持続可能な原則や生活に関するプレゼンを聞いてもらい、牛乳パックのノート作りを自分の手で行ったことで、持続可能な社会におけるVALUEって何だろうと…

1,*2 http://www33.ocn.ne.jp/~gomizeronet/tushin/040203teshimatugawa.htm

直島といえば

直島といえば何が浮かぶか。アートの町。私はまずこれが頭に浮かんだこともあり、香川訪問の帰りに立ち寄りました。古民家の保存・再生を施した家プロジェクトはぶらぶら歩いて散策する楽しみがありますが、芸術の町と工業の町が大きく分断されている感じが…

香川といえばうどん

香川、面白いです。ぽんぽん山の町です。 あっちをみればポコッと山がこっちを見てもポッコリ山が♪ 讃岐うどんも満喫してきました(お勧めはこの一番下)。さて。。。緑色の畑(田んぼ?)が広がっていましたが、うどん用に使われる小麦畑ではなさそう。現在、…

ワークショップのお知らせ 〜4月29日(祝)〜。

池尻大橋にある廃校を利用したIID世田谷ものづくり学校で4月29日(祝)にGreen Dayというイベントが開催されます。そのイベントにて私は以下のワークショップを行います。 □スウェーデンの牛乳パックで和綴じノートを作る FOR 持続可能な社会 今年のGREEN DA…

発電ナイト

■発電ナイト 発電ナイトで、人が踏む力によりわずかながらの光が生まれる場を見てきました。踊るリズムに合わせて光るようすがかっこよかった。あと、エネルギーの重みを少し感じられた気がします。今後の広がりを感じられる時間だったなと。持続可能な社会…

モノが少ない生活

日本へ戻ってきてから、少ないモノで暮らすよう心がけています。 例えば、大きいところでいくと・・・ 冷蔵庫なし テレビなし カーテンなし すると、結構気持ちいいです。 いろいろなモノで代用が利くことを発見するし、モノの効率が高まってうれしい。 モノ…

[やってみる!行ってみる!Xpression

KoKoさんがオーガナイズするXpressionは、ふと、普段の生活の中ではなかなか感じられない’遠いところで起こっていること’を考えさせるきっかけをもたらす。最後のダンスでは観客は二人のダンサーの肉体美としなやかさに引き込まれ、イベントは終了。ゆるさ加…